車種専用パーフェクトフィット
            美しいデザインで
コクピットとの一体感を生む。
          
          
「パーフェクトフィット」は、クルマのインテリアに合わせてインストルメントパネルごと造り込んだカーナビゲーション装着パーツ。操作キーの配置やカラーリングにもこだわり、美しい装着を実現するとともに、インテリアの上質感をさらに高めます。さらに、パネルの4角にはジムニーの無骨なデザインにマッチするスクリューを埋め込みました。

- 
                  
- ジムニーノマド/ジムニーシエラ/ジムニー専用アンバーLEDライティングUSB/HDMI接続ユニット同梱
 車室内の調和にマッチしながらも、USB/HDMIポートの使いやすさをサポートします。
 (※本製品には、KTX-Y630-JI-64/KCU-Y630HU-LED-Aが同梱されています。)
            車種専用デザイン傾斜計
            走行する楽しさを広げる
デジタルクリノメーター表示
          
          ジムニーノマド/ジムニーシエラ/ジムニーがあしらわれたオリジナルデザインのクリノメーターが機能として追加。GPS計測により、車両のピッチ角・傾斜、標高や速度、方位を表示。
警告角度を超えた際の警告アラート設定や地図表示との2画面表示が可能になります。
 
- ジムニーノマド
 
- ジムニーシエラ
 
- ジムニー
- ※アルパイン ビッグX 2024/2025Modelが対象となります。2024Modelは、ソフトウェアアップデートが必要になります。
      車種専用サウンドチューニング
      車種の音響特性に合わせて
チューニング。
    
    車内空間という特別な場所で、CDはもちろんハイレゾサウンドまで存分に楽しめるように。熟練のサウンドマイスターが車種ごとの音響特性を分析し、音質をきめ細かくチューニング。車内を理想の音響空間へ仕上げています。
 
- 
              先進の音響施設で、 
 こだわりのサウンドを創り上げる。
 
- 
              車種の特性に合わせて、 
 きめ細かくサウンドを調整。
      車種専用カメラガイド線表示
      実車で計測した
専用ガイド線データを搭載。
    
    アルパインのカメラシステム「ドライブセンサー」との連携時、カメラ映像内に運転をサポートするガイド線を表示します。車種ごとに実車で計測したデータで、ガイド線の位置を正確にチューニング。バックビューカメラは駐車場での操作時などに、またサイドカメラは幅寄せや狭い車庫入れなどの際に、よりスムーズに操作ができます。
※純正カメラシステムでは対応していません
※マルチアラウンドモニターでは対応していません
 
- 
              バック操作時に、ステアリング連動カメラガイド線を表示。 
 
- 
              幅寄せなどの際に目安となる、サイドカメラのガイド線。 
※日産・インテリジェントアラウンドビューモニター対応車種/三菱・マルチアラウンドモニター対応車種用にはカメラガイド線データは搭載しておりません。
      カーメーカーカメラ対応で駐車時も安心
      エクストレイル専用の
インテリジェントアラウンドビューモニターに対応。
    
    エクストレイルに装備されたインテリジェントアラウンドビューモニターの映像を、ビッグXの大画面に表示することができます。カメラスイッチの操作により、ビューの切り替えにも対応いたします。


後退時のイメージ
※後退時は自動的にカーナビ画面がカメラ映像に切り替わります。


徐行前進時のイメージ
※カーナビ側を外部カメラ映像表示に切り替える必要があります。
※画像は日産セレナのインテリジェントアラウンドビューモニターの映像を使用しています。
      カーメーカーカメラ対応で駐車時も安心
      デリカD:5専用の
マルチアラウンドビューモニターに対応。
    
    デリカD:5に装備されたマルチアラウンドビューモニターの映像を、ビッグXの大画面に表示することができます。車両側のミラースイッチの操作により、ビューの切り替えにも対応いたします。


後退時のイメージ
※後退時は自動的にカーナビ画面がカメラ映像に切り替わります。


徐行前進時のイメージ
※カーナビ側を外部カメラ映像表示に切り替える必要があります。
      カーメーカーカメラ対応で駐車時も安心
      セレナ専用の
インテリジェントアラウンドビューモニターに対応。
    
    セレナに装備されたインテリジェントアラウンドビューモニターの映像を、ビッグXの大画面に表示することができます。カメラスイッチの操作により、ビューの切り替えにも対応いたします。


後退時のイメージ
※後退時は自動的にカーナビ画面がカメラ映像に切り替わります。


徐行前進時のイメージ
※カーナビ側を外部カメラ映像表示に切り替える必要があります。
      カーメーカーカメラ対応で駐車時も安心
      セレナ専用の
インテリジェントアラウンドビューモニターに対応。
    
    セレナに装備されたインテリジェントアラウンドビューモニターの映像を、ビッグXの大画面に表示することができます。カメラスイッチの操作により、ビューの切り替えにも対応いたします。


後退時のイメージ
※後退時は自動的にカーナビ画面がカメラ映像に切り替わります。


徐行前進時のイメージ
※カーナビ側を外部カメラ映像表示に切り替える必要があります。
      カーメーカーカメラ対応で駐車時も安心
      セレナ専用の
インテリジェントアラウンドビューモニターに対応。
    
    セレナに装備されたインテリジェントアラウンドビューモニターの映像を、ビッグXの大画面に表示することができます。カメラスイッチの操作により、ビューの切り替えにも対応いたします。


後退時のイメージ
※後退時は自動的にカーナビ画面がカメラ映像に切り替わります。


徐行前進時のイメージ
※カーナビ側を外部カメラ映像表示に切り替える必要があります。
      燃費優先ルートチューニング
      車両重量などを考慮して
最適ルートを提案。
    
    燃費を意識したドライブも、より効率的に。車両重量などの車種データを基に通行する坂道の勾配や信号の数などを考慮し、車種に合わせて最適な燃費優先ルートを提案します。
 
- 
              車種ごとの情報をもとに、燃費優先ルートを探索。 
      車両情報チューニング
      駐車場の検索などは、
車両サイズをもとに。
    
    駐車場を探す際のルート案内では、あらかじめインストール済みの車両情報を基に、車両サイズにあった駐車場のみを選んで表示。高さ制限で駐車場に入れない、などのトラブルを回避できます。


車両サイズをはじめ、さまざまな情報をインストール済み。
      市販初!アプリ連携カーナビ
      車載カーナビとアプリの
いいとこ取り!
    
    新しいビッグXでは、「Amazon Alexa」の機能を付加し更に快適なドライブをサポートできるように。
また、「Apple CarPlay」や「Android Auto」への切り替えも可能に、
お使いの端末やサービスにあわせて様々な使用法が選択できるようになりました。
      ビッグX + Amazon Alexa
      ビッグXの機能を使いながら
Amazon Alexaも使える!
    
    
アルパイン独自の音声操作「ボイスタッチ」に加え、Amazon Alexaの音声認識も使えるように。
「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気のチェックなど
ドライブ中もハンドルから手を話すことなく、さらに様々なことができるようになりました。
- 
                  
- 
              *専用アプリ「BIG X CONNECT」との連携が必要です。 
 *イメージは、XF11NX2装着車両になります。
Amazon Alexa
 
- 
              選曲だって声だけで簡単に。 
 
- 
              目的地の天気も教えてくれます。 
 
- 
              Amazon Alexaの対話スキルでドライブを楽しく。 
 
- 
              電話の発信も声だけで操作。 
 
- 
              AlexaデバイスやAlexaアプリを使っている家族や友人に通話を発信することができます。 
 
- 
              施設検索 / ルート検索も声だけで。 
- Amazon Alexaについて詳しくはこちら
- 
              ●Amazon、Alexa、Kindle、Audible、Amazon Music および関連するすべてのロゴは、Amazon.com, Inc またはその関連会社の登録商標です。 
ボイスタッチ
 
- 
              施設の検索からルート設定まで。 
 
- 
              カメラ画面に瞬時に切り替え。 
      Apple CarPlay
      iPhoneのアプリを、
クルマで使いやすく!
    
    
iPhoneをビッグXに接続すれば、いつものアプリを大画面ディスププレイに表示。
音楽再生、ルート検索、メッセージの送受信などを
タップ操作や音声操作で運転時にも快適に使えます。
 
- 
              運転時にも使いやすくアプリを表示 
 
- 
              音楽アプリでお気に入りの曲を再生。 
 
- 
              地図アプリでルート検索 
 
           
           
        - Apple CarPlayについて詳しくはこちら
- 
              ●Apple CarPlayはApple Inc. の商標です。 ●Apple CarPlayロゴの使用に関して、車両のユーザーインターフェースがアップルが定める性能基準を満たしていることを示します。アップルは、車両の動作および安全および規格への適合について一切の責任を負いません。 
 本製品をiPhoneまたはiPodと使用することにより、無線の性能に影響を及ぼすおそれがありますのでご注意下さい。
      Android Auto
      スマホ(Android™)のアプリを、
クルマで使いやすく!
    
    
スマホ(Android)をビッグXに接続すれば、いつものアプリを大画面ディスププレイに表示。
音楽再生、ルート検索、メッセージの送受信などを
タップ操作や音声操作で運転時にも快適に使えます。
 
- 
              運転時にも使いやすくアプリを表示 
 
- 
              音楽アプリでお気に入りの曲を再生。 
 
- 
              地図アプリでルート検索 
- Android Auto™について詳しくはこちら
- 
              ●Android、Google Play、Aroid Auto は Google LLC の商標です。 
      信頼のゼンリン地図&高精度ルート案内
      圧倒的な情報量から
最適なルートを案内。
    
    幅5.5m未満の道まで収録した「ゼンリン」の地図データを基に、独自のルート探索アルゴリズムにより圧倒的な情報量を瞬時に処理してルートを探索。運転時の状況やドライバーの好みに合わせて最適なルートをご案内します。

※株式会社ゼンリンの地図データを使用しています。“ゼンリン”は株式会社ゼンリンの登録商標です。また幅5.5m未満の道路データ収録は政令指定都市・県庁所在地のみとなります
      高精度の自車位置測位
      6軸センサーで
自車位置を正確に測位
    
    緯度と経度に加えて高度も計測する「6軸ジャイロセンサー」を搭載。高速道路の上や高架下、立体駐車場内など、従来の技術では誤認しがちだった場所も高精度で測位し、スムーズなルート案内を実現します。
 
- 
              緯度/経度/高度のそれぞれで、加速度情報と角速度情報を取得。 
 
- 
              GPS情報が届きにくい立体駐車場内でも、位置をしっかり計測。 
      準天頂衛星「みちびき」ほか、複数の衛星に対応
      24時間、安定的に
位置情報データを受信。
    
    日本上空をカバーする準天頂衛星「みちびき」3基をはじめ、GPS、グロナスなど4種類の衛星から安定的に位置情報を受信。高層ビル群や山間部でも、24時間つねに高精度で自車位置を測位できます。
 
- 
              高層ビル街や山間部などでも安定的に衛星の情報を受信でき、位置を正確に割り出せます。 
アルパインカーナビが受信可能な衛星の種類
■ みちびき(運営:日本) ■ GPS(運営:アメリカ) ■ GLONASS(運営:ロシア)
■ ガリレオ(運営:EU)
※他に、SBAS(航空機用の衛星航法補強システム)の信号も受信可能です。
条件別に6つのルートを提案 条件の異なる6つのルートを瞬時に探索。
ルート探索時には、推奨ルートをはじめ「幹線道路を優先して走る」「一般道を優先して走る」など条件別に6つのルートをご提案。運転時の状況や好みに合わせてルートを選ぶことができます。つねに同条件のルートだけを探索する設定も可能です。
 
- 
              6つのルートは、ルート選択画面でそれぞれ確認できます。 
      ルートチューニング
      ルート探索を、
自分の運転に適した条件で。
    
    「有料道路優先」や「広い道路優先」、「渋滞回避優先」など、さまざまな条件をパラメーターの数値で設定可能です。自分の運転により適した条件でルートを探索することができます。
 
- 
              各パラメーターは、重視するレベルを10段階で設定できます。 
      アクティブルートサーチ
      いざという時に、
最適ルートを新たに提案。
    
    「アクティブルートサーチ」設定をオンにしておけば、ルート案内の途中で予期せぬ渋滞や通行止めなど道路状況の変化があった場合、より短時間で到着できるルートを自動で探索。リアルタイムで新ルートを提案します。
 
- 
              自動で新ルートを探索してご提案。そのまま元のルートを選ぶこともできます。 
      カウントダウンガイダンス
      信号などを数えて
曲がる場所を教える音声案内。
    
    
目の前の光景に対応し、「◯◯m先」という案内に加えて3コ目の信号、2コ目の信号、と音声案内でしっかりカウントダウン。曲がるポイントの「うっかり通過」を防止します。音声案内は、交差点名なども詳細をお伝えするか、端的にポイントをお伝えするかで、説明の長さを変更することができます。
- 
              ※こちらはカウンドダウンガイダンスの動作イメージです。 
 
- 
              簡易設定 
 
- 
              標準設定 
音声案内は詳細説明を行うか、必要最小限のフレーズにするか、選択可能です。
      リアル3D交差点拡大
      複雑な交差点も
3Dイラストで確認できる。
    
    実際の風景を基にしたリアルな3Dイラストを拡大表示。2画面表示で複雑な交差点もわかりやすく、スムーズに走行できます。
 
- 
              3Dイラストには、推奨レーンもわかりやすく表示します。 
      ビッグアロー表示
      大きな矢印で
曲がるタイミングをお知らせ。
    
    ビッグアロー表示を設定しておけば、交差点では自動で画面を拡大し、大きな矢印で右左折のタイミングをお知らせします。矢印の色の変化で距離感もわかりやすく、数字の表示で信号機の数も把握できます。「ビッグアロー表示」をしない設定も可能です。
 
- 
              大きな矢印と色の表示で、うっかり通過を防止します。 
      細街路ルート探索・案内
      細街路では、
自動的に2画面表示に。
    
    ルート案内中に細街路に入ると自動的に2画面表示に。25mスケールの詳細地図で迷いそうな道も正確に誘導します。幅4m以下の道路に進入する際は、約100m手前で狭路注意のお知らせをします。
 
- 
              25mスケールの地図で狭い道でもわかりやすく案内します。 
      ピンポイント案内
      目的地の出入り口まで
しっかり案内。
    
    中央分離帯のある道などでは、きちんと動線に配慮して建物の出入り口まで横付けできるよう案内します。大きな駅なら、「西口」「東口」など、目的地をピンポイントで設定できます。
 
- 
              横付け機能により、建物の入り口までご案内します。 
 ※状況により、横付け機能を使用できない場合があります。
      クィックお気に入り周辺検索
      外出先でもお気に入りのお店を
すぐに探せる。
    
    お出かけ先で寄り道したいとき、家族でよく使うコンビニやガソリンスタンドなどの好きな系列店をすばやく目的地に設定できる機能です。「クィックお気に入り周辺検索」画面では、お気に入りのお店のアイコンを4つまで登録可能です。
 
- 
              自車位置がある都道府県の設置店舗数1位と2位のコンビニとガソリンスタンドは必ず表示されます。 
 
- 
              リストから、お好きなコンビニやガソリンスタンド、ファミレスなどを4つまで登録できます。 
ルート学習機能 いつも通る道は、カーナビが学習。
ルート案内中、同じ場所で2回案内ルートをそれるとカーナビが学習し、3回目からはそちらの道を優先して案内します。


3回目からは、学習したルートを優先して案内します。
      高速渋滞インフォ
      高速道路に入る前に
渋滞情報を確認。
    
    目的地までの案内ルート上にある高速道路の渋滞状況を事前に確認することができます。また高速道路上ではジャンクション・インターチェンジの渋滞情報も手軽に確認できます。
      高速分岐案内
      レーンごとの方面も
わかりやすく表示。
    
    有料道路や高速道路を走行中に情報のある分岐点(JCT)が近づいた際は、3Dイラストでわかりやすく案内。レーンごとに方面の情報も表示されます。
 
- 
              約2,000m手前で音声案内が、約1,000m手前で拡大画面が表示されます。 
      VICS WIDE対応
      「VICS WIDE」対応で、
最新の交通情報を取得。
    
    FMの多重放送による「VICS WIDE」に対応。リアルタイムで最新の渋滞情報や交通情報、緊急時の特別警報などを取得。ルート案内にも反映し、つねに快適なドライブをサポートします。
 
- 
              渋滞や交通規制など多彩な「VICS」情報を、ルート案内や渋滞回避に活用。 
      スマホアプリで地図更新
      スマホと連携して地図を自動更新。
OTA地図更新
    
    
ご自宅にいる間にWi-Fi等で最新地図データをスマホに自動ダウンロード。そして次にクルマに乗り込んだ際に地図データをカーナビへ送信。オーナーの方は地図の更新作業を意識することなく、自動ですべての作業を完了できます。
※有償の年度更新はアプリでは行えません。ディスクをご購入いただき更新をお願いします。
 
- 
              手順① 
 ご自身のスマホに、専用アプリ「BIG X CONNECT」をインストール。※「設定」→「ナビ自動更新」の項目で、Wi-Fi経由か、他のネットワークを選ぶか、自動ダウンロードをオフにするかを選べます。 
 
- 
              手順② 
 地図更新の情報があったら、アプリが最新の地図データを自動でダウンロード。
 
- 
              手順③ 
 スマホを車内に持ち込んでカーナビを起動したら、地図データをカーナビへ自動で送信します。※地図のインストールの際は確認画面が出ます。iPhoneはBluetooth通信もしくは有線接続(年次更新など容量が大きい場合は有線接続を推奨します)で、またAndroidはWi-Fi接続で送信します。 
最新地図データをご提供 地図更新
       
       
       
    
アルパインカーナビをご購入の上、お客様登録をしていただいた方には、最新地図データをご提供します。
※モデルにより更新時期や回数が異なります。
 
             
             
          
      「BIG X CONNECT」の便利な機能
      スマホアプリで
家族のドライブをサポート。
    
    
アルパイン製カーナビ専用アプリ「BIG X CONNECT」は、おすすめスポットの情報配信や駐車場等の周辺施設検索など、多彩なお出かけ支援機能を搭載。たとえばドライブ中に助手席で奥様がスマホで寄り道したい場所をルート検索し、結果をナビに送信する、といった使い方もできます。家族のスマホは5台まで連携可能です。
 
- 
              助手席の人がスマホで周辺検索し、結果を転送。ドライバーの方は運転に集中できます。 
- 
              ■立ち寄りスポット検索 
 目的地やルート周辺にある、「食べる」「遊ぶ」「体験する」といったおすすめスポットの情報をお届けします。
- 
               
- 
              ■周辺施設検索 
 現在地周辺にある駐車場の空き情報・料金情報をはじめ、授乳室・おむつ台のあるスポットなどを検索できます。
- 
               
      スマートビューマップ
      わかりやすいオリジナルの
地図デザイン。
    
    
カーナビの地図は、道や建物を一瞬で把握できることが何よりも大切。「スマートビューマップ」は車載カーナビの液晶画面専用に開発したオリジナルデザインの地図です。色や質感、文字など見やすさに徹底してこだわりました。

 
- 
              読みやすく、施設ごとに異なる色でわかりやすい文字。 
 
- 
              同系色の文字色でも道とICの違いが明確に分かる。 
 
- 
              見やすさを優先して、色やテクスチャーはシンプルに。 
      ビッグフォント表示
      地図やメニューの
文字サイズを変えられる。
    
    地図上の施設やメニュー画面で表示される文字のサイズを2種類から選べます。運転する方の視力やお好みに合わせて「標準」「大」のいずれかを設定できます。
 
- 
              標準の文字サイズ 
 カーナビの設定画面で、地図内の文字サイズが選べる。
 
- 
              大きい文字サイズ 
      スマホ感覚の地図操作
      指先で手軽に操作できる
地図画面。
    
    地図画面は使いなれたスマホやタブレットのように指先で操作できます。横や上にスクロールしたり、二本の指で拡大・縮小するなど、手軽にスムーズな画面操作が行えます。
- 
              フリック操作 
 画面を指ではらうようにタッチして地図を大きく移動。
- 
              ドラッグ操作 
 画面をタッチしたまま指を動かし、地図を細かく移動。
- 
              ピンチイン/ピンチアウト操作 
 2本の指でタッチし、閉じたり広げたりして地図縮尺を変更。
 ※カーナビ操作イメージです。
      使いやすいメニュー画面
      カラフルで立体感のある
画面デザイン。
    
    メニュー画面は立体的な階層表現で、直観的にわかりやすく、操作しやすいデザインを追求。また、押しやすい大型のボタンを採用し、カラフルなアイコンでさらに視認性を高めています。
 
- 
              ステップ1 
 左側のボタンを押すと、右側に対応する画面が表れます。
 
- 
              ステップ2 
 画面に表示されたリストから
 場所を選択します。
 
- 
              ステップ3 
 さらに右の「目的地」にタッチで
 設定完了です。
      ボイスタッチ
      声で瞬時に
カーナビの操作ができる。
    
    ステアリングから手を放すことなく、声で瞬時にナビの操作ができる「ボイスタッチ」。画面上に表示された「ボイスタッチワード(青い吹き出しの言葉)」を発声すれば、対応する操作を瞬時に行えます。
- 
              ※こちらはボイスタッチ操作イメージです。 
      ステアリングコマンドインプット
      よく使う機能は
ステアリングリモコンで。
    
    純正ステアリングリモコンに、よく使うカーナビの操作キーを割り当てることができます。たとえば現在地の表示や、地図の広域/詳細表示、「ダブルゾーン」メニュー呼び出し、画面OFFなどが設定可能です。
- 
                  
- 
              [登録できる機能例] 
 ■ 現在地表示 ■ ルート案内
 ■ ボイスタッチワード一覧表示 ■ 広域表示
 ■ 詳細表示 ■ 2画面切り換え
 ■ ダブルゾーンメニュー表示 ■ 画面OFF
 ■ 音声ミュート 他
      ボイスタッチとは
      優れた音声認識技術で
ハンズフリー操作を実現。
    
    
先進の音声認識デバイスが発話を正確に認識し、瞬時に操作を行います。キーワードは青い吹き出し型ボタンで表示されるため、記憶していなくても読み上げればOK。ボタンはタッチ操作することもできます。設定されたキーワードは、全51ワード。また、よく使うボイスタッチワード5個を選んで、ナビ画面下部にボタンとして設定できます。


利用できるキーワードは画面で確認できます。
      周辺検索
      寄り道先のルート検索を
声だけで完了できる。
    
    近くのコンビニやガソリンスタンドなどに寄り道する際、声だけで目的地設定まで完了できます。周辺検索画面では、現状のルートとともに目的地の候補位置を地図表示。距離に合わせて縮尺も自動で変更します。距離感や方角などが直観的にわかりやすい表示としています。
- 
              ※こちらはボイスタッチ操作イメージです。 
      オーディオ/ビジュアル操作
      テレビやラジオなど
AVソース変更にも対応。
    
    ルート探索時には、推奨ルートをはじめ「幹線道路を優先して走る」「一般道を優先して走る」など条件別に6つのルートをご提案。運転時の状況や好みに合わせてルートを選ぶことができます。つねに同条件のルートだけを探索する設定も可能です。


      ボイスタッチインジケーター
      音声認識を確認できる
インジケーター。
    
    操作キー一体型モデルの7DNX2、7WNX2、X8NX2、X9NX2、XF11NX2には「ボイスタッチインジケーター」を搭載。キーワードの発話時にきちんと音声認識されたかどうかを、LEDの発光でお知らせします。

      さまざまなハイレゾ音源に対応
      手持ちのハイレゾ音源を、
車内空間で楽しむ。
    
    
      USB、SD、スマホ(Android™)などに保存したハイレゾ音源をアルパインカーナビで再生可能。CDを上回るハイクオリティなサウンドを、ドライブ中も楽しむことができます。
      USB、スマホ(Android™)などに保存したハイレゾ音源をアルパインカーナビで再生可能。
CDを上回るハイクオリティなサウンドを、ドライブ中も楽しむことができます。
    
 
           
        
      スマホ連携機能
      スマホ連携(アプリ)で
お気に入りの音楽・映像を楽しむ。
    
    普段お使いのスマホをカーナビと連携させて、音楽・映像を楽しむことができます。
※こちらの製品にはCD / DVD再生機能はありません。
 
           
           
           
           
           
        
      ナビ音声案内時のオーディオ ミュートレベル
      ナビ音声案内時にも
オーディオソースの音が途切れません。
    
    ナビ音声案内時に聞いているオーディオの消音レベルを3段階から選択できます。
弱:-1db、中:-10db、強:-51db

| ミュートレベル設定値 | ⾳声割込み時のオーディオ⾳量の減衰量 | |
|---|---|---|
| 25BB | 従来シリーズ | |
| 弱 | 現在の⾳量から▲1db | ― | 
| 中 | 現在の⾳量から▲10db | ― | 
| 強 | 固定で▲51db | 固定で▲51db | 
※アルパイン ビッグX 2025年モデルより搭載の機能となります。
      CD/DVDディスク対応
      CD/DVDディスクで
音楽や映像を楽しむ。
    
    お手持ちのCD/DVDディスクから音楽・映像を再生可能。
CD再生時のアルバム・曲名・アーティストなどの情報を取得して画面に表示する「Gracenote」にも対応しています。

      DVDメカレスモデル
      音楽・映像はスマホ連携で
十分という方におすすめ!
お客様の声からDVDメカを取り外しました。
    
    「CD/DVDのディスク再生は使わない」方にむけ機能を絞った分、お買い求めやすさを実現しました。

      エモーショナルサウンドビジョン
      オーディオモードの
アニメーション演出。
    
    
オーディオ再生時、カーナビ画面には楽曲情報とともに、高品位のアニメーション映像「エモーショナルサウンドビジョン」を展開。音楽を楽しむ気持ちをさらに盛り上げます。ハイレゾ音源の再生時には、画面上にハイレゾマークを表示します。
 
- 
               エモーショナルサウンドビジョン(オーディオ再生時) 
      HDMI接続対応
      スマホやビデオの動画を
カーナビ画面で楽しむ。
    
    たとえば、スマホで検索した動画をカーナビ画面で見たり、ビデオカメラやデジタル一眼カメラで撮った映像をその場で再生したり。対応する機器をHDMI接続することで、多彩なコンテンツをより手軽に楽しむことができます。

2023年モデルは、HDMI-CECに対応。
ストリーミング動画デバイスなどの、“HDMI-CEC対応機器”を接続した場合、カーナビ画面のタッチでコマンドボタンが出現し、操作が可能です。
※コマンドボタンはすべての操作には対応していません。
- ●著作権保護について:本機のHDMI入力端子はHDCOで著作権保護されている映像の再生に対応しています。
 対応HDCPバージョン:HDCP1.4
      HDMI-CEC機能対応
      HDMI-CECに対応
接続機器をカーナビからの操作で楽しめる。
    
    ストリーミング動画デバイスなど、HDMI-CEC対応。機器を接続した場合、従来リモコンで行う機器の操作をナビ画面をタッチすると表示されるコマンドボタンで操作することができます。
※リモコン操作の一部機能に限ります。



手元にリモコンが見あたら無くても操作できます。
      ナビ音声案内時のオーディオ ミュートレベル
      ナビ音声案内時にも
オーディオソースの音が途切れません。
    
    ナビ音声案内時に聞いているオーディオの消音レベルを3段階から選択できます。
弱:-1db、中:-10db、強:-51db

| ミュートレベル設定値 | ⾳声割込み時のオーディオ⾳量の減衰量 | |
|---|---|---|
| 25BB | 従来シリーズ | |
| 弱 | 現在の⾳量から▲1db | ― | 
| 中 | 現在の⾳量から▲10db | ― | 
| 強 | 固定で▲51db | 固定で▲51db | 
※アルパイン ビッグX 2025年モデルより搭載の機能となります。
      スマホ(Android™)対応
      スマホ(Android™)携帯に保存した
映像・音楽を再生。
    
    スマホ(Android™)携帯のMTP接続に対応し、保存してある映像・音楽再生が可能です。接続した状態で、カーナビ側でメニュー操作もできます。
- 
                      
- 
              MTP接続対応スマホ(Android™)の接続にはUSBケーブルが必要です。 *画像はEX11XN2-AV-30DA-UPを使用しています。 
      iPhone/iPodの音楽再生対応
      iPhone/iPodをつないで
音楽をプレイ。
    
    iPhone/iPodの音楽・映像は、HDMI接続で再生可能。HDMI接続をしない場合は、対応する接続ケーブル(別売)を利用して音楽を再生することができます。カーナビ画面では曲名・アルバム名・アーティスト名表示に加え、登録されているアートワークの表示も可能です。
- 
                      
- 
              iPhone/iPod用接続ケーブルが必要です。 
- 
                      
- 
              HDMI接続ケーブル、Lightning接続ケーブル、Apple純正Lightning-Digitalアダプタが必要です。 ■Apple、iPhone、iPod、iPod touch、iTunes 、App Store、SiriおよびLightningは、米国および他の国々で登録されたAppleInc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。● Made for Appleマークの使用に関して、バッジ内に記してあるアップル製品に接続するように設計され、アップルが定める性能基準を満たしているとデベロッパによって認定されたアクセサリであることを示します。アップルは、本製品の機能および安全および規格への適合について一切の責任を負いません。● 本アクセサリをアップル製品と使用することにより、無線の性能に影響を及ぼすおそれがありますのでご注意下さい。 *画像はEX11XN2-AV-30DA-UPを使用しています。 
      
        USBメモリ/SDカード対応
        USBメモリ対応
      
      手軽に多彩なコンテンツを
楽しめる。
    
    USBメモリやSDカードに保存した音楽・画像をカーナビで楽しめます。ハイレゾ音源をハイクオリティで再生することも可能です。 USBメモリに保存した音楽・映像をカーナビで楽しめます。ハイレゾ音源をハイクオリティで再生することも可能です。
- 
                  
- 
              ■ 対応オーディオファイル:MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC/ALAC 
 ■ 対応ビデオファイル:AVI/MP4/MKV
 ■ 対応ビデオフォーマット:MPEG4 AVC/H.264*SanDisk製、Panasonic製、東芝製のメモリーカードを推奨します。*プログレッシブJPEGは非対応です。*SDXCメモリーカードに対応しています。*著作権保護されたコンテンツは再生できません。*AACはiTunesで作成した著作権保護されていないAACのみ対応。 *プログレッシブJPEGは非対応です。 
 *著作権保護されたコンテンツは再生できません。
 *AACはiTunesで作成した著作権保護されていないAACのみ対応。
      Bluetoothオーディオ
      スマホに保存した音楽を、
ワイヤレスで再生。
    
    スマホや携帯電話、携帯オーディオプレーヤーなど、Bluetooth対応機器の音楽データが再生可能です。ワイヤレスで手軽に好きな音楽を楽しむことができます。
 
- 
              - Bluetooth部
- 
                  Bluetooth 
 バージョンBluetooth4.2 対応 
 プロファイルHFP、OPP、PBAP、 
 A2DP、
 AVRCP、SPP出力 +4dBm(Power Class2) 
 
      ハンズフリー通話
      カーナビのマイクを使って
ハンズフリー通話も。
    
    Bluetooth対応の携帯電話と接続することで、カーナビ本体のマイクを使ったハンズフリー通話も可能です。エコーキャンセル機能とノイズリダクション機能により、クリアな音声で会話することができます。またカーナビ本体の電話帳には3,000件の電話番号を登録可能です。
※さらに音声品質を向上する外部ハンズフリーマイクも付属しています。
 
             
             
          
      独自の高音質設計
      さらなる進化を遂げた、
アルパインサウンド。
    
    
アルパインが独自に開発した「S.T.A.Rサーキット理論(Signal Transit for Accurate Response) 」を継承しながら、内部構造からデジタル回路にいたるまで再設計。最新の技術を投入し、従来から高評価を得ていた音質をさらに進化させました。
 
- 
              独自開発の「フルデジタルパワーアンプ」 
 
- 
              低音ノイズを低減する「LEDバイアス電源回路」 
 
- 
              2基の冷却ファンを備えた「高速冷却構造 

      ハイレゾ対応HQサウンドチューニング
      ハイレゾサウンドへの
徹底したこだわりを反映。
    
    ハイレゾ音源に対応した、34周波数・13バンドのレベル調整ができる「HQサウンドチューニング」を搭載。一般的な可聴周波数帯に加え、それを超えたハイレゾ音源の周波数帯域である25kHz、31.5kHz、40kHzまでもチューニングが可能です。
 
- 
              前後左右それぞれのスピーカーで、20Hz〜40kHz 34周波数13バンド調整が可能。 
 
- 
              各スピーカーから耳に届くまでの時間を補正し、リスニングポジションを最適化。 
      4ch独立イコライザー
      4つのスピーカーそれぞれで
音質調整が可能。
    
    ハイレゾ音源の高音質を車室内という特殊な空間で楽しむために、フロントスピーカーの左右、リアスピーカーの左右それぞれで独立したイコライザーを採用。すべてのスピーカーをベストなバランスに調整して、臨場感あふれる理想的な音像を実現できます。

 
- 
              4つのスピーカーに独立のイコライザーを採用。プロ級のセッティングも可能です。 
      WXGA液晶
      高精細WXGA液晶だから、
映像が美しい。
    
    繊細なグラデーションやスピード感あふれる映像も、きめ細かく鮮明に表現。高精細WXGA液晶ならではの美しさで地デジ放送やDVDなどの映像をお楽しみいただけます。
 
- 
              WXGA液晶(24bitフルカラー表示:約1,700万色)なら、輪郭の細部まで鮮やかに表現できます。 
      地デジチューナー
      高感度・高レスポンスの
新・地デジチューナー。
    
    カーナビ本体のプラットフォームの一新により、地デジチューナーも受信感度が大幅に向上。デジタル回路基板そのものを改良してノイズの影響を抑え、より安定して地デジ放送を受信できるようになりました。
      地デジアンテナ
      高い耐ノイズ性能を発揮する
新アンテナを採用。
    
    地デジアンテナは、車内外のさまざまなノイズを考慮して新開発。従来のアンテナと比べ、さらなる受信感度の向上に貢献しています。
      フルセグ/ワンセグのスムーズ切り替え
      フルセグ受信をより長く、
ワンセグ切り替えはスムーズに。
    
    電波の受信状況に応じて、高画質のフルセグと受信エリアの広いワンセグを自動で切り替えます。新型アンテナと新開発アルゴリズムの採用で、中継局の切り替えが少ない安定した受信状態をキープ。同時に、受信エリア境界線上では中継局をすばやくサーチし、タイムラグなく番組を視聴し続けることができます。
 
- 
              電波の受信状況に応じて、高画質のフルセグと受信エリアの広いワンセグを自動で切り替えます。 
 
- 
              中継局の受信エリアの境界では、自動で視聴可能な中継局/系列局をサーチし切り替えます。 
      8つのチャンネル表示の地デジ画面
      8つのチャンネルを、
ひとつの画面で一括表示。
    
    地デジ放送の視聴時、チャンネル操作時の画面は見やすく操作しやすい全8チャンネル表示としています。チャンネル表示部分をスクロールすることなく、スムーズに視聴したい番組への切り替えができます。
 
- 
              8つのチャンネルを一画面に表示でき、チャンネル操作も快適。 
      AV/ナビ2画面表示
      オーディオ画面とカーナビの地図を、
2画面で表示。
    
    地デジやDVDの映像画面・オーディオ画面とカーナビの地図画面を、50:50で2画面表示できます。カーナビのルート案内時、交差点などで地図が拡大図になった場合も映像画面はキープします。左右の画面はドラッグ&ドロップで入れ替えが可能です。
 
- 
              映像・オーディオ画面と地図画面は、タッチ操作で左右の入れ替えができます。 














 で購入する
 で購入する





